ラベル

2025年10月29日水曜日

小宝島→名瀬→空港への経路

 


小宝島に出張に行ってきました。

小宝島や悪石島から鹿児島に移動する時の方法ですが、フェリーとしま(上り)で直接鹿児島に移動する方法と、一度フェリーとしま(下り)で名瀬(奄美)に移動し、そこから飛行機で戻るという方法があります。

今回は名瀬経由で移動しましたので、その際の注意点を書いておきたいと思います。

まず、一番のポイントなのですが、上の図にあるとおり、Googleだと名瀬港にフェリーが到着するように見えるのですが、実際は佐大熊岸壁に到着します。

Googleマップで佐大熊岸壁をかなり拡大していくと、「フェリーとしま乗船場所(奄美大島 佐大熊岸壁)」という文字が見えてくるのですが、なかなか一般的には気づかない、気づけないと思います。

我々も最初は名瀬港に着くとばかり考えていて、到着してからビックリした記憶があります。

名瀬の中心部に移動する際は、歩いて行くかタクシーだと思います。バスもありますが、本数が少ないので、歩きの方が確実だと思います。




フェリー到着後、空港まで移動するためには、空港行きのバスに乗る必要があります。名瀬の中心部ならバス停がわかりやすいのですが、ここでは道路沿いに歩いて行ってバス停を探す必要があります。フェリーを降りたところから、このバス停までのルートもわかりにくく、Google先生は教えてくれません。

上の地図に赤い線で示したように、バス停はそんなに遠くないところにあります。途中で横断歩道がないところを横断する箇所がありますが、そこは車が結構通っていますのでご注意下さい。上の写真で緑の森のように見える場所は公園というか防風林のようなもので、人が歩ける道があります。そこを抜けるとバス停がある大きな道にでます。



バス停はこちらです。フェリーとしまは遅れることが多いので、飛行機の時間をギリギリに設定すると間に合わないかもしれません。飛行機を予約する際は十分時間に余裕を持って予約してください。また、バスは電子マネーやタッチ決済は不可、5千円以上の両替も出来ませんので現金を用意しておいて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。